デンマークのステンレスメーカーのStelton(ステルトン)✨買って良かったと思えるキッチンアイテムです♪
以前、北欧旅行に行った際にデパート内でSteltonコーナーを発見!
これは素敵すぎてつい覗いちゃいました♪(⚠︎2018年10月の写真です)
この時私はステルトンに詳しくなかったのですが、一目見て欲しくなってしまいました(//∇//)ポットは結構大きさもあるので、日本で購入することに♪
保温できる魔法瓶が家になかったので、ステルトンの「Emma(エマ)」から選ぶことにしました✨ちなみに「Emma(エマ)」のバキュームジャグにはコーヒーとティーの2種類があります◎
左がティー(1リットル)、右がコーヒー(1.2リットル)
形と色味で悩んだ末にティータイプの白いバキュームジャグを購入しました♪ステンレススチールとウッドの持ち手がオシャレなポット✨ウッドがついているため、温かみのあるデザインです◎
ステルトンの蓋とフィルターはクルクルっと回していくと、このように外すことができます👇中のパーツは3つ✨
○と✖︎の印が付いていて、つまみの部分をひねる事によってフィルターの開閉ができるようになっています✨パーツを1つに組み合わせるとこんな感じ👇
つまみを○に合わせると抽出ができ、✖︎に合わせると茶葉を抽出させないように閉められますよ♪好みの味で紅茶やお茶の濃さを調節できるので便利ですよね✨
ジャグの中のお手入れはと言うと、長いブラシを使って洗っています◎また、ウッドの持ち手部分があるため、丸洗は不可です❌ここがちょっと残念なポイントですが、このデザインが気に入っているため気をつけながら毎回丁寧に洗っています💡
洗い終わったらティータオルに裏返して置いているんですが、この方が洗い物かごに置いて置くよりも早く乾く気がします◎
実際ティージャグを使ってみると、ホットの紅茶を飲みたい日にたくさん作って保温しておけるのですごく便利でした◎夏には冷たいお茶、麦茶を常備しておけるのも♪寒い時期も暑い時期にも重宝しています🫖✨
1日中使う時はずっとキッチンやダイニングに出しっぱなしになるので、やはりデザイン性にこだわって良かったなと思いました◎
光沢と丸みがあるのでEmmaのティージャグは可愛い印象を受けます💛インテリアに馴染んでくれるところも嬉しい✨
ティージャグのカラーは、ブルー(ホワイト)、グレー、ブラック、ヌード(ピンク)の4種類があり、私はブルーを選びました♪カラー名はブルーとなっていますが、色味はほぼホワイトなんです◎
ここからはおうちでステルトンを使っている様子を載せていきます♪
たまたま京都駅を通った時にミスドでシフォンケーキが販売されていたので買ってきちゃいました(●´ω`●)シフォンケーキと紅茶の組み合わせは最高です♪
ステルトンのエマの前にあるのがIittala(イッタラ)Teema(ティーマ)のハニーカップアンドソーサーとMarimekko(マリメッコ)のプケッティプレートです✨
𓇼キッチンでこっそりティータイム◎
息子くんが寝ている間にお茶を入れてほっと一息( ´ ▽ ` )カップアンドソーサーはArabia Finland(アラビア)のバレンシアです♪
いただいたフレーバーティーと一緒に♪食器はIittala(イッタラ)のドッテドブルーxArabia Finland(アラビア)のスンヌンタイ💛
ステルトンのティージャグを使い終わった後は、洗ってすぐにウッドハンドルと外側を拭いて、ティータオルの上で乾かしてが日常になりました◎
丁寧に扱っていけば長く使えますし、乾くまでには少々時間がかかりますが我が家ではこのような感じです☝︎
最初の方にも1枚写真を載せていた北欧旅行で見つけたSteltonコーナー✨可愛くてつい写真を撮ってしまったのでこちらにも貼り付けておきます♪
確かこれはデンマーク(コペンハーゲン)のデパート内の写真かな?フィンランドのストックマンデパートでもステルトンたくさん扱われていました♪
👇このウッドハンドルのトレーも可愛いですよね!日本に持って帰るにはかなり大きかったんですが、購入するかどうかすごく悩みました💦ポットとお揃いで使いたい!!なんて思ったり(〃ω〃)
ステルトンの今まで見たことのないシリーズもいっぱいディスプレイされていました💛(もしかすると、私が知らないだけなのかな?)
日本で有名なのは今回ブログでご紹介しているEmmaのコーヒー・ティージャグ、バキュームジャグ、ブレッドボックスのシリーズ辺りかなと思うんですが、水筒?のようなものから食器まで珍しい物がいっぱい並んでいましたよ
👇ブラックで揃えるのもとてもカッコ良いです!!
ステルトンって同じカラーの名前でも商品によって微妙に色が違ったりしますよね!
👇ステルトンに電気ケトルやトースターがあるだなんて初めて知りました( ´ ▽ ` )
電気ケトル、トースターは気になって探してみたところ、日本でも販売されているみたいです✨ただし、どちらも輸入品の家電だからかかなり高額(O_O)
可愛いけど。。可愛いけれど。。。予算オーバーすぎます😣笑 キッチングッツを全部ステルトンで揃えたい!とか、お金に余裕がある方には良いのかな(●´ω`●)
今回はステルトンのティージャグについてでした♪かなり気に入ったので年季が入って味が出るぐらい使い続けていきたいと思います💛
今日も最後まで読んできただきありがとうございました◎
ランキングに参加しております♪
読んでるよの印にポチッと押していただけると嬉しいです✨
https://www.instagram.com/sayainu
宜しければインスタも覗きにきてください♪